What's new    INFO   NOTE    BBS  Other  TOP

 
 
さすらい占い
キャラクター説明

 


 
 

占いの結果、どのキャラが出ましたか?
まったくアテにならなら占いでも、結果が出ればなぜか気になるもの。
不思議とそのキャラに愛着が湧きませんか?
あなたの分身キャラ(笑)の登場作品を一部ですが紹介します。
ぜひ一度ご覧になってみては?

滝伸次
御存じ、渡り鳥シリーズの主役。ギター片手に歌いまくり、悪い奴等をやっつけつつさすらう。我らが永遠のヒーロー。
「ギターを持った渡り鳥」「大草原の渡り鳥」など8作品に登場。

野村浩次
御存じ、流れ者シリーズの主役。ふらりと現れては、歌って暴れて問題を解決。さすらいのヒーロー。
「海から来た流れ者」「南海の狼火(のろし)」など5作品に登場。

清水次郎
御存じ、銀座の次郎長シリーズの主役。歌いまくりつつ、絶品カレーを作り、銭湯にも通い騒動を解決する。
「東京の暴れん坊」「でかんしょ風来坊」など5作品に登場。

氷室浩次
御存じ、賭博師シリーズの主役。黄金の左手でダイスを振りながら、悪と対決しつつさすらうギャンブラー。歌は歌ったり歌わなかったり。
「さすらいの賭博師」「黒いダイスが俺を呼ぶ」など8作品に登場。

二階堂卓也
御存じ、銀座旋風児シリーズの主役。華麗な職業を持ちつつ、変装も自在に幾多の難事件を解決。女の子にもモテモテ。されどクールなヒーロー。
「二階堂卓也 銀座無頼帖 銀座旋風児」をはじめタイトルの長い5作品に登場。

都築浩介
御存じ、あいつシリーズの主役。元やくざの幹部にして、今は流し。おとぼけ弟分をしたがえ歌いつつ苦難を乗りきり、困っている人を助ける。
「不敵なあいつ」「不死身なあいつ」など4作品に登場。

満州常
御存じ、と言いたいけど私も知りません。すみません。本によると「拳銃を懐にしのばせ、時勢を読むのに長けた流れもの」だそうです。
「対決」「血斗」に登場。

片目の一本松
御存じ、いや知る人ぞ知る、謎の風来坊。シリーズこそないものの、三作に登場する。お金で動く悪党のよーで、義理がたいところもあり、とにかく腕がたつ。
「鉄火の花道」「三匹の悪党」などに登場。

武田明
御存じ、仁義なき戦いシリーズの当たり役。困った組長に苦労させられつつ、おのれの道を行く、映画史上最高に男前な暴力団員。
「仁義なき戦い 代理戦争」から続く3作品に登場。

鬼頭善吉
御存じ、いや知る人ぞ知るでしょう、結局シリーズ化にはならなかった「やくざ渡り鳥」の主役。テンガロンハットに派手なスーツ、さらにゴム長まではいた、コミカルな流れ者。
「やくざ渡り鳥 悪党家業」のほか「あらくれ」にも登場。

篝正秋
御存じ、女の警察シリーズの主役。本によれば「銀座のネオン街と女とベッドを行き来する」夜の渡り鳥だそーです。もちろん、悪とも戦います。
「女の警察」「続・女の警察」など4作品に登場。

多羅尾伴内
御存じ、多羅尾伴内シリーズの、といっても2作だけだけど主役。有名な「あるときは片目の運転手・・・」のセリフの通り、バレそーなのにバレない変装を駆使して難事件を解決。
「多羅尾伴内」「多羅尾伴内・鬼面村の惨劇」に登場。
 

 


w-4go@nifty.com