はじめに
このサイトは小林旭さんの「芸能生活50周年」に浮かれあがった管理人・南ひよっこが、その浮かれた思いを綴るためにイキオイで作った、超個人的なサイトです。
あくまで「アキラさん、素敵〜!」とかなんとかきゃあきゃあ言いながら、ミーハー的に弾けることを目的としたアバウトなサイトですので、
大めにみていただける方のみ御覧下さいませ(^^;)
でないと頭にきちゃうと思います(>_<;)
管理人は、「アキラさん大好き道」の初心者でございます。
お見苦しい点も多々ございますが、あまり厳しいダメ出しなどは御容赦頂きたいです。
愛ある教育的指導は、随時受付中です(笑)。
尚、若気の至りでケシカラン発言や、聞いた風なことをヌカシヤガルことも度々ございますが、何とぞ御容赦頂きたいです。まあもう、いろいろと御容赦頂きたいです(笑)
よろしくお願いいたします。
いつまで続けられるのか心もとない状況ですが、結果的に、
「素晴らしい日々を過ごせたなあ」と しあわせに思い出せる記録になれば、と思っております。
その上で皆様にお楽しみいただけましたら それにまさる喜びはありません。
■このサイトでの心得■
と、いうより、私が「気をつけなきゃなあ」と思っていることですが。
1)先輩ファンの方への敬意を忘れない
アキラは俺の青春だ!という方も多いので、失礼のないように。
2)叱られても挫けない
若造が知りもしないで!とか言ってても、真のアキラファンなら若造にやさしいはず。
3)しったかぶりをしない
知らないことは恥ずかしくない。知りたいという気持ちが大切。
4)「Don't think,feel!」
とにかく楽しみましょう!
※尚、文章中「アキラ」「小林旭」と敬称なしに表記することがありますが、お許しください。
失礼とは思いますが、そうしないと雰囲気がでないこともありますので。
■で、小林旭さんとは?■
日本が世界に誇るべき大スター!
詳しくは次にあげる資料参照のこと(って、スミマセン、いいかげんで。でもその方が確かだし、とにかく面白いので。
是非、読んで、観て、聴いてください!!そうすれば偉大さがわかるっ)
■参考資料■
・小林旭著「さすらい」新潮社
・DVD DIG THE NIPPONシリーズ 日活
「ギターを持った渡り鳥」「大草原の渡り鳥」「完全な遊戯」「関東無宿」「錆びたナイフ」
以下ぞくぞくリリース決定!
・小林信彦+大瀧詠一責任編集「小林旭読本」キネマ旬報社
・大瀧詠一監修・選曲CD「アキラ1〜4」日本コロムビア(1,2,3)クラウン(4)
・ほかにも、いっぱいのCD!
■必読サイト■
アキラさんのことなら、こちらへ!
渡三郎さん運営の素晴らしいサイト。初心者もマニアもたのしめます。是非!
尚、当サイトはモグリ(笑)ですので、日活さま運営の「小林旭芸能活動50周年記念公式サイト」(必読!素晴らしいです)へはリンクすることができません。
検索して行くか、渡さんのサイトから飛んで下さい(図々しい)
今年は長年のファンの方が楽しまれるのはもちろんのこと、新たにアキラさんの魅力を知る人にも、うってつけの一年になると思います。
是非、御一緒に「魅惑のアキラワールド」へダイブいたしましょう。
管理人:南ひよっこ 2004/08/14
|